
【FF14】サーバーを決定!
現在、私は新生FF14βテストで「Sargatanas」サーバーにて遊んでおりますが、 正式サービス後は「Aegis」サーバーで遊ぶ事に決定しました。 Aegisサーバーの方々にお会いできることを楽しみにしています。 報告でした。 Copyright (C) 2010 - 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 ...
+永遠のネバーランド生活を求めて、日々ゲームに没頭しています。
現在、私は新生FF14βテストで「Sargatanas」サーバーにて遊んでおりますが、 正式サービス後は「Aegis」サーバーで遊ぶ事に決定しました。 Aegisサーバーの方々にお会いできることを楽しみにしています。 報告でした。 Copyright (C) 2010 - 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 ...
+引き続きβテストフェーズ3のSS集です。 さて、今回のβテストフェーズ3-2から旧FF14で使用していたキャラクターを使えるようになりました。 早速私もキャラクターを復活させてテストに参加。 今回はその子と一緒にSSを紹介していこうと思います。 フィールドの美しさや楽しさなんかをご紹介できればなと思います。 Mananan Pananan(マナナン パナナン)です。 現在はナイトがメイン、新生からは召喚士メインになる予定です。 早速冒険に。 ちなみに背負っているのは盾。鉄板に見える。いざとなったらお好み焼き焼けるね! 変な穴を見つけました。なんとこの穴から… 凄い勢いで水が飛び出しました。 海の都リムサ・ロミンサの近くに小さな町を発見。 造船所が見えます。 真っ青な空と建物。 リアルでもこういう深い青色の空あるよね。 こちらは赤い空。 こちらもリアルでたまに見る不思議な色の空。 オレンジ畑から見えた綺麗な夕焼け。 海の都リムサ・ロミンサが美しい! チョコボに乗って初めての場所へ探検。 遠くに謎の建物。...
+エオルゼアの豊かな自然。 自然の偉大さを感じる作りこみになかなか感動しました。 (私のグラボが古いため綺麗に見えません。実際はもっと綺麗です。ごめんなさい。) 熱帯雨林。どの植物もかなり大きい。 倒れた木の橋を渡って行きます。 滝と大きな花。大き過ぎる! ブロッコリーのような木と大きい亀。 虫の巣と思われます。 今回は中に入れなかったのですが、今後入れるようです。 オアシス!?水の濁り具合が絶妙。 各地にあるトゲトゲした巨大なもの。 ダラガブが墜落したときにできた物でしょうか? 第七霊災の時に遠くから必死に逃げてきて息絶えたグーブーだそうです…。 切な過ぎる…。そのため各地の植物の種がこの子に付き、現在は亡骸に生えているそうです。 浜辺。ヤシの木らしきものが続きます。 綺麗な湖。キキルンもいますね。 ドラゴンのような化石。 ヒレのような骨がついています。海に生息していたのでしょうか? 宙に浮かぶ岩。高レベルエリアのため、この直後倒されデジョン。 べっこう飴のような美味しそうなクリスタルに導かれて入った洞窟。 洞窟を抜けると… そこは… 目がチカチカする所だった。...
+第七霊災前よりも個性的になり、そもそも霊災前こんなに物が沢山あったっけ? というくらい賑やかで魅力的になった新生のフィールドたち。 (私のグラボが古いため綺麗に見えません。実際はもっと綺麗です。ごめんなさい。) ササモの八十階段というらしいです。下からずっと続いている長い階段。 壊れた巨大な像と遺跡? とある町にあったエラそうな像。 リムサ・ロミンサへの船が出る港。 (β時には不具合により利用できない状態でした。) グリダニアの幻術士ギルド周辺。紅葉? ラノシア地方の風車のある風景。 リゾート地のレストラン。ビーチ等もアリ。 リゾート地の朝日。 小さな小屋。ここから船に乗ります。 船を下りると熱帯地域に。木漏れ日がいい感じ。 帝国軍の戦闘機?が墜落したと思われる物。 つり橋渡れ。 ワインの生産が盛んな集落。ブドウ?を栽培している様子。 帝国軍の物と思わしき巨大な門。 水に囲まれた謎の遺跡。 ブロンズレイクという村には温泉が湧いている模様。 足湯出来る椅子が至る所にありました。 温泉のあとは巨大な遺跡群を眺めてすっかり観光気分。 グリダニアの農園。カボチャ育てています。 怪しいお屋敷。気持ち悪い庭とアーリマンがうじゃうじゃ。...
+