Pages

2014年4月30日水曜日

【FF14】バハムート侵攻編1層クリア

【FF14】バハムート侵攻編1層クリア

バハムート侵攻編1層をクリアしました! 野良PTにてクリアしてきました!リセット直前と直後に1回づつ、2回も勝てました!とても嬉しいです!邂逅編5層よりも簡単だと思われます。 ふにゃふにゃ。憎きボスの亡骸です。 ドロップは1個目、レンジャイ。2個目、レンジャイ。おい!!!相変わらずドロップが偏っていますがwでも勝てたのでよしとします。学者での立ち回りは後ほど書かせてもらいます(詳しくはこちら)。とりあえず報告でした! 今日のファッションスナップ 野良PTのリーダーモンクさんの服が素敵だったのでご紹介!エレガントでかっこいいです。ロングスカートにも関わらずトップスとの組み合わせで軽やかに見え、モンクの身軽さがちゃんと服に出ています。リヴァの拳装備と合っていますね。スカートからチラリと見える靴もさり気無くオシャレです。全部黒で固めていますが重くなく、素敵だなあと思いました。 Copyright (C) 2010 - 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。...

+

2014年4月28日月曜日

【FF14】75回目の正直!エンバールを手に入れた!

【FF14】75回目の正直!エンバールを手に入れた!

取ったどー!という訳で手に入れました!極リヴァのレアドロップ馬、念願のエンバールを!パチパチ。 長かった!心折れること数十回。75回目の勝利にしてようやく1個ドロップしました!協力してくださったみなさま、ありがとうございました! 水神に祝福された妖馬。魔力の泡より産まれたという。 ドロップ状況 エンバールホイッスルが出た時のドロップ数は2個、つまり武器が1個とホイッスル1個で2個でした。なので武器とは別枠ということになるのかな。ちなみに鏡のほうですが、こちらも75回中見たのは1回だけです。馬と鏡は同じくらいの確率なのかな? 愛馬のスクリーンショット 愛馬のスクリーンショットです。つい加工して遊んじゃいました。かわいいです…。はぁ、かわいい…。 英語表記はEnbarr。 発光しています。そのせいか遠くからでも目立つそうです。 真正面から。 まばたきパチパチ。 ジャーンプ! 欲を言うと… こんなに可愛いエンバールちゃんですが、少しだけ残念な所が一つ。それは足音です!常に足から水しぶきが上がっているのに、走る時の音がユニコーンと同じなのです!これは他の馬もそうなのかな?だとしたら火の馬だったらボウ!みたいな音、風はヒュン!みたいな音、土はガラ!みたいな音で走ったら面白いのになあと思います。ちょっとフォーラム戦士にジョブチェンジしてお願いしようかしら! という訳で、エンバールをパカパカ言わせながらエオルゼアを駆け巡ろうと思います。はぁ嬉しい! Copyright (C) 2010 - 2012 SQUARE ENIX CO.,...

+

2014年4月24日木曜日

【FF14】パッチ2.25の気になる事。

【FF14】パッチ2.25の気になる事。

メンテまで時間があったのでパッチノートの気になる所を書いてみました。 極リヴァイアサン討滅戦の報酬に、ワーラルシールド/ワーラルバックラーが追加されます。 メイン武器とは別に鏡で強化しなければならなかった盾が強化された状態で出るのですか。これは良いですね。実質ナイトと白だけ鏡が2枚必要なんて酷いじゃないかおい!という感じでしたからね。しかも、すでに強化しちゃったよ!という人への対策として、盾を強化している人に限り鏡を一枚贈呈だそうな!個人的には馬を目当てに周回しているのですが、ココ最近武器よりも馬を希望される人が多く競争率が上がっていたので、パッチ後はこのワーラル系を求めて人が集まってくれるのではないかと期待しています。 新たなPvP向け装備が追加されます。 アニマル装備きたー!とうとう実装されるようです。ただここで気になるのはこの取得条件です。もしPvPの戦績が必要な場合、これだけで難易度が上がります。なぜなら、ココ最近のPvPは全然シャキらないからです!!!学者で参戦した所平均待機時間15分の所、1時間待たされることもあります。これでどうやって稼げばいいのか。この装備が実装されたことにより、プレイヤーが増えることを願うのみです。 5つのマテリアを合成して異なるマテリアに変容させる「マテリア合成」が実装されます。 防系マテリアの使い道がようやく見つかったという感じでしょうか。というかもう各属性マテリア廃止して全属性の耐性にしちゃえばいいではないかというくらい使い道のない防系マテリア…。色々謎なアイテムですが、とりあえず使い道が見つかったのでよしとしましょう。ただ気になるのは、ここでいう「異なるマテリア」はこちら側がマテリアの種類を指定できるのかという所です。ここからランダム…でないといいのですが。 コンテンツファインダーのDPSの平均待機時間が、Melee DPSとRanged DPSそれぞれ個別の時間が表示されるようになります。 少しでもシャキ時間を減らしたいので、これは地味に嬉しいです。 マウント騎乗中にイベントアイテムおよびホットバーから、宝の地図と黄道十二文書を開けるようになります。 毎回チョコボから降りて開かないといけなかったので、地味ですが助かります。 リテイナーベンチャー「ほりだしもの依頼」において、リテイナーが発見してくるアイテムから一部の調度品が削除されます。 削除されたのが調度品だけでよかったと安堵しています。というのも蛮神武器を持ってきたりしてくれるからです。とりあえずほっとしています。ほりだしもの、毎回楽しみなんですよねえ。 私が気になったのはそんな所です。メンテ予定終了時刻まであと1時間半。ちょっとづつだけど進化していくFF14が楽しいです。 Copyright (C) 2010 - 2012 SQUARE ENIX...

+
【FF14】ミラージュプリズムでオシャレを楽しむ!

【FF14】ミラージュプリズムでオシャレを楽しむ!

ミラージュプリズムのおかげでエオルゼアでの生活を楽しんでいる私です。今まではどうしても装備の性能が重要だったので街中が似たような見た目の人々で溢れていたのですが、このミラプリ実装以降、オシャレさんや個性的なキャラクターが増えました!やった!リアル残念な分、せめてエオルゼアだけでも可愛くいたい。 ナイト様になる 一時流行った(この装備しか強いのがなかった)ダークライト装備。今では全然見なくなりました。ミラプリしてまで装備しているという人はあまりいないようです。 これがそのダークライト装備です。特にこのタンクのダークライト装備は某昆虫に例えられたりと、印象はあまり良くない様子。全然騎士っぽくないですよね…若干SF入って宇宙警察官的な感じに見える。 Before After もっと盾様、とくにナイト様のようになりたかったのでミラプリしてみましたよ。ナイトの昔と今をご覧ください。ダークライトと現在の比較です。 とうっ! (注意)比較するためにダークライト装備の画像を貼っていますが、実際はアラガン装備にミラプリしています。 少しはナイト様に近づけた気がします。 武器:ウォーウルフブレード 盾:リヴァイアサンシールド 頭:ヴァラーコロネット 胴:アーマー・オブ・ライト 腕、脚、足:ヘヴィアラガン 旅する学者に この記事のトップにも載せた組み合わせです。なんとなく旅する学者がいいなぁ、なんて思って雨風でも大丈夫そうなアコライトにしました。後ろにフードがついているのもポイント。 これが意外と評判がよくて野良PTに入ると「学者さんの格好、いいなあ」なんて、グフフ、言われちゃうことが、グフフ、結構あるんですよこれが。なので一応載せておきます。 武器:リヴァイアサンコーデックス 頭:アギュトボード 胴:アコライトローブ 手:ダークライト・ヒーラーグローブ 脚:コロセウムロインクロス...

+

2014年4月23日水曜日

【FF14】2.2がなかなか楽しい

【FF14】2.2がなかなか楽しい

あまり期待していなかった2.2ですが、結構楽しいですこれ。 コンテンツの大量追加 討伐戦、新ダンジョン、その他エオルゼアの生活を楽しくするミラージュプリズムや栽培など、遊びが増えたというのが一番大きいですねえ。たっのし~!今回は2.2から始めた私がハマっているコンテンツを紹介します。 極リヴァイアサン まずはこれですね、極リヴァイアサン。現在リヴァイアサンがドロップする馬を求めて周回中です。そもそもドロップを見た事がないレアアイテム。ゲットするまで通うよ。 ちなみにリヴァイアサンからたまにでる棘でチョコボの装備も作れます。競売でも買えます(私は作れないので買いました)。 極王モグル・モグXII 白豚です。ギミックさえ分れば大したことない相手。周回も余裕です。 ギルガメッシュ FFの人気キャラクターギルガメッシュ討伐戦です!ビッグブリッジの死闘のBGMが聞けます!戦いもアツいですが、ここにくるまでのクエストは本当に本当におすすめです!ヒルディブランドゥのクエストをぜひすすめて見て下さい! アートマ武器作成 12個のアートマを集め、その後に神話トークンで交換できる本に書かれていることをこなすことで強化していく武器。私はマダレムジエン・アートマまで完成させました。あとは本をこなすのみです。 ミラージュプリズム ミラージュプリズムで装備の外見を他の装備に写せるようになりました。今では皆さんそれぞれお気に入りの見た目に変えて楽しんでいるようです。私はアコライトに学者帽子で整えてみました。結構好評です。ぐふふ。 たまにどこかで見た事があるような格好をしている人もいます。 栽培 実はFCメンバーのおかげでハウジングで遊べるようになりました。パチパチ。いやあありがたいことです。おかげで栽培ができるようになりました。種と土をセットして、あとは肥料と手入れをしながら収穫までお世話をします。数日で収穫できます。新しい種も出来るようで、それが出来れば高額で売れるかもしれないですねえ。 以上、そんな感じです。他にもギャザクラを上げ始めたりと色々と活動を再開しています。というか完全復帰です。いやあ、この調子でどんどんコンテンツが増えていってくれるといいなあ。 Copyright (C) 2010 - 2012...

+
 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff