
【DQX】ハロウィンイベント!2014
とうとうDQ10を始めました! 結局プクリポで始めることになり早速冒険日記を書こうと思ったのですが 現在ハロウィンイベント開催中ということで先にそちらのレポートを書こうと思います。 ...
+永遠のネバーランド生活を求めて、日々ゲームに没頭しています。
とうとうDQ10を始めました! 結局プクリポで始めることになり早速冒険日記を書こうと思ったのですが 現在ハロウィンイベント開催中ということで先にそちらのレポートを書こうと思います。 ...
+PC版のドラゴンクエスト10の体験版をやってみました。 思っていた以上のグラフィックに感動しました。とても綺麗です。 やわらかいタッチで、どこか洋ゲーのような鮮やかな色を演出しながら、 鳥山明さんのキャラクターで遊べるのでグラフィックだけでもかなり興味をそそられました。 そして、数時間プレイしただけですが、即購入決定しました。 即購入を決定した理由 綺麗であたたかく可愛いグラフィック。 キャラクターが可愛い。 ストーリーが難しくない。 個人ハウジングが無料。 難易度が絶妙(らしい)。 以上が即購入の決め手でした。 綺麗であたたかく可愛いグラフィック。 光が綺麗です。 これには意外と驚かされました。 もっとギザギザチカチカっとしたグラかと思っていたのですが、凄く滑らかで光のタッチも綺麗でした。 私のPCは新しくはないのですが、それでも「最高品質」の設定でヌルヌル動きましたね。 フィールドも遠くまで見渡せて綺麗でしたよ。 キャラクターが可愛い。 やはりキャラクターデザインが鳥山明さんなので日本人の私としては非常にウケが良かったです。 今回オンラインモードでは5種族ある中から1種族選びスタートするのですがどの種族も魅力的で決めるのに時間がかかりました。 噂によると人間の姿にも戻ることが出来るようなので、敢えて人間っぽくない種族で始めるのもアリかなあと思っております。 プクリポもいいなと思うのですが、いつも小さいキャラでやっているのですが毎回「装備が見えない!」という問題にぶち当たるので...
+New 3DS LLを買いました。 ズバリ、感想から言ってしまうと「すごくイイ!!!!」です。今回は3DS(以下古いDS)と今回購入したNew 3DS LL(以下新しいDS)の比較をしながら感想を書いてみます。 良かった点 画面が大きい&綺麗になった。 持つ所が大きくなりボタンを押しやすくなった。 ホームボタン(StartボタンとSelectボタン)が押しやすくなった。 Cスティックの使い勝手が良い。 3Dとサウンドボリュームが調整しやすくなった。 起動が速くなった。 ペンが取り出しやすくなった。 以上が良いなと思った点です。 画面の大きさについては一目瞭然。タッチ画面だけ見ても、古いDSのメイン画面よりも新しいDSのタッチ画面の方が大きい。かなり違います。 MH4Gに関して言えばプレイ環境はかなり改善されると思われます。私は目のチカチカがかなり改善されました。 持つ所が大きくなったというのも評価できる点で、長時間持つ時や連打をする時には安定した持ちやすさになっています。 地味に嬉しいのがこのホームボタン。古いDSは押してるんだか押してないんだか分らない微妙な押し心地のボタンでしたが、今回は完全に「Theボタン」と言う感じがしていいですね。カチっと音もしますし、安心したデザインになっています。 そしてStartとSelectボタンについて。古いDSではホームボタンと同じような作りで同列にあったのですが、こちらも「Theボタン」となって右側のボタンの下に移動されております。 さらにCスティック(画像のグレーのポチ)に関して、MH4Gでは絶対にあった方がいい物だと実感しました。これでカメラをぐるぐる操作できます。古いDSだとタッチパネルを触らないといけませんでした。これのおかげでプレイのしやすさがグンと上がるハズです。 古いDSだと「いつの間にか3Dになってる!」という事があったのですが、今回は3Dのボリュームのスライドバーがカチっというまで上げ下げしないとオン、オフが切り替わらないようになっています。これは少し嬉しいデザイン。 こちらがサウンドボリューム調整。以前は下に付いていたのですが上に移動になりました。ボリューム調整系は上にまとめたんですね。こちらも3Dボリューム同様、カチっと音がするまでオンとオフが切り替え出来ないようになっています。...
+卵運びがダルかったので運搬用(下位の村用)の装備を作りました。本当は猫飯でも補えるらしいのですがスキルが付かない時もあるので作ってしまいました。 見た目はこんな感じです。 武器は適当。防具も胴腰足以外は適当。詳細は以下の通り。 頭:何でも 胴:ロックラックスーツ 手:何でも 腰:ロックラックコイル 足:アロイグリーヴ 護石:何でも これで付くスキルは「運搬の達人」と「暑さ無効」。 本当はこれにランナーも付けたいですが、とにかく運搬スキルが付けばいいや、という事でコレで。あとは猫飯で補います。 このお陰で卵を持ったままでも走る速度が少し上がるのと、ある程度高い所から飛び降りても大丈夫なので少し楽になりました。一応シナト村の卵運搬まではこの装備で何とかいけました。 ただこの装備を作る為には卵運搬クエストで出るアイテムが必要だっり…。 なので私は一番簡単な最初の卵運搬クエストを何度かやりました。 でも運搬クエストはいくつかあるので作っておいてよかったかな。 本日の大福(筆頭オトモ) 武器「王ネコ剣ゴロゴロ」が完成しました!わーい。ひとまずジンオウガ一式揃いました。次は何を作ろうかな。 ...
+MH4Gにどっぷりとハマり、ハンター生活を楽しんでいる私です。と言っても採取したりアイルーを集めたりとゆっくりな感じです。 そして狩りは勿論ですが、オトモアイルーが可愛くて可愛くて仕方がなくて現在アイルー達の装備を集めるのに奮闘している所です。 私の筆頭オトモの名前は「大福」と言います。おそらく世界一可愛い(多くのハンターが親馬鹿になっているハズ)。 この子がね、本当にね、可愛くてね、もうダメなんです。私の装備そっちのけで、この子の装備ばかり集めているので、自分のクエストがなかなか進みません。 というのもアイルーの装備の素材は「モンニャン隊」を派遣しないといけないのですが、派遣してから戻るまでに1クエスト消化しないといけないわけです。 なので私は採取クエストを高速で回しているわけですね。なので私の装備は現在採取に比較的特化した装備になっているため、本当にダサい装備になっています(この記事の一番最初の画像がソレですね)。それと反比例して格好良くなっていくアイルー達。 それでもいいんです。彼らが可愛くなってくれれば。 大福の装備は現在ジンオウガ装備です。かわいいでしょう?武器がしょぼいので、コレもジンオウガ武器にしたいですね。 大型のモンスターと戦うとこの子が尻尾を切ってくれたり、ひるませてくれたり、回復をしてくれたり、この子無しでは私のハンター生活は無いと言っても過言ではありません。 そして、あと一発で死ぬという時にこのように助けてくれた時には私はムツゴロウさん状態になってしまうのです(多くのハンターがムツゴロウさんになっているハズ)。 でも、そろそろちゃんと狩りを再開しなきゃな、なんて思っております。そろそろオンラインのクエストも進める予定です。まあ、ゆっくりとね! ...
+じゃじゃーん!MH4G買ってきましたあ! 少しプレイしてみての感想。 画質について まず画質について。MH4、MH4Gともに同じ普通の3DSでプレイしていますが画質が変わった印象はありませんでした。相変わらずの画質という感じですね。3DSLLだと変わるのかな?まあ熱中するとそこまで気にならなくなるし、いいかな? 新たな拠点、ドンドルマ。 新たな拠点について。ドンドルマの街へ行けるようになっていました。まだHRが足りないのでアリーナくらいにしか行けませんが歌姫がいて歌ってくれましたよ。MH2やMHFをプレイした人なら懐かしいと思うかも! 強化キタ!チャージアクス! そしてなんといってもチャージアクス!チャージアクスには今回からアクションが追加されました。前回はモッサリした感じが否めなかったのですが今回はシェイハー出来ます。さらに武器も大量追加されたようですね。楽しみです。 まだチュートリアルあたりなので感想というには微妙ですが、とりあえず最初いじってみての感想はこんな感じです。 それでは、ハンターライフを楽しんできます。早速チャージアクスで試し斬りだ!では! ...
+メリポとジョブポが「うまい!」と言われるドーの門に行ってきました。初めてのエリアだったのですが、ここでの稼ぎ本当に美味しい!!!どれくらいかと言うと…。 なんと25チェーンで4950ポイント!昔のFF11を知っている者としてはありえない稼ぎ…。キャパシティポイントまで入って2度美味しい!(現在キャンペーン中で上乗せされていますが、そうでない期間でも相当美味しいとのこと。) またエミネンスもアクティブにしておくと3度美味しい! 構成はそこまで縛りはありませんが、火力のある前衛アタッカーが多い方がウマイようですね。 ドーの門でメリポ、ジョブポ稼ぎのパーティー構成 構成:忍モ侍詩学白召(7人) 通常は1PTで行くようですがアライアンスで行っても稼ぎがマズくなるというような事はありませんでした。またシャウトで募集されているように本気で稼ぐ場合はもっとジョブを絞るようですが、身内なので緩めで行ってきました。ですが十分稼げました。 ドーの門でメリポ、ジョブポ稼ぎの場所 場所はドーの門I-11とJ-11付近。敵はカニとプギルを乱獲です。ここへの一番の近道はエヌティエル水林の4番から進んでE-10へ入りドーの門へエリチェンという感じでしょうか。この狩場に着くまでにコロナイズが発生している場合もありますがパーティーであれば余裕ですね。 ちなみにジョブを絞った本気パーティーだとカニとプギルだけでは枯れてしまうと思うのでI-10付近にいるエフト(エミネンス対象)も一緒に「移動狩り」をするのもいいかもしれません。 これを経験してしまうとアビセアでのメリポがバカらしくなってしまいますね…。 現在私はメリポの上限を増やすためにメリポを使っているのですが、この上限を上げるのが大変だったのです…。こちらのメリポ稼ぎで思いのほか早く上限にまで達しそうです。本当に美味しかったです。気軽に出来るのでまたやりたいですね。 ...
+アレキサンドライト欲しさに獣使い(サポ踊)ソロでサルベージ(アラパゴ遺構-II)に行って来ました。 サルベージ(アラパゴ遺構-II)ソロ。獣使い装備と食事。 私が突入した時の装備をご紹介します。ユニクロ装備にさえ届いていないので、これ以上の装備であれば余裕だと思われます。 メインウェポン:ハツシーク(オグメ:時々2回攻撃・クリティカルヒット+4) サブウェポン:フンアープ(オグメ:時々2回攻撃・クリティカルヒット+4) 汁ペット:穀物汁(キヨマロ)・投擲:ジュクキクフェザー 頭:エスピルキャップ 首:フェリンネックレス 左耳:ブルタルピアス 右耳:キャシーイヤリング 胴:エスピルガンビスン 両手:エスピルブレーサー 左指:チョージバンド 右指:ラジャスリング 背中:パストラルマント 腰:ククストーン 両脚:エスピルホーズ 両足:エスピルソックス 食事:赤餅 謎の証文を貰ってアラパゴ遺構-IIへ。 まずはアトルガン白門(K-9)にいるZasshalから「謎の証文」を貰いましょう。貰ったら「ナイズル島監視哨」へワープします。 「ナイズル島監視哨」に飛んだら上の画像の赤ラインに沿って西に進みます(画像の丸で囲ってある所が目的地です。)。G-8のワープポイントに乗りワープ。 ワープ後、真っ直ぐ進むとアラパゴ遺構-IIへの入り口になります。...
+